ホーム > 品質の良い“防草シート”をご提供できるわけ > 白崎物語
もくじ
- Part.1 「創業70余年の信頼と実績」
 - Part.2 「品質へのこだわり」
 - Part.3 「研究機関と連携した商品開発」
 - Part.4 「各分野に精通した専門スタッフ」
 - Part.5 「プロ育成の教育体制」
 - Part.6 「全ての商品には〇〇がある!」
 - Part.7 「豊富な在庫&即納体制」
 
白崎物語Part.1 「創業70余年の信頼と実績」
防草シート専門店「防草シート. com」の運営会社は『 株式会社白崎コーポレーション 』
※しらさきと呼びます。
    このページでは、「白崎物語」と題して
    会社紹介をさせていただこうと思います。
    まずは、会社の歴史と実績についてのご紹介です!
    それでは、始まり始まり~。
創業70余年の信頼と実績
防草シートと言えば「白崎」。
    国交省や都道府県のお役所(土木・造園分野)
    においては、ちょいと名の知れた会社。
    ※プチ自慢です 笑
1949年に個人創業し、今年で76年。
    と~っても長い歴史があるんです。
下駄の鼻緒や畳のヘリなど細幅織物に始まり
    ドットプリンターのインクリボンといった特殊織物を製造。
    長年培ってきた織のノウハウを生かせないかと1996年に防草シート事業に参入しました。
同じ織物つながりですが、
    繊維・織物業界と土木・造園業界とでは全く異なるもの。
現在に至るまでの道のりは、非常に長く険しかったと思います。
    入社した当時、年配の方から苦労話を聞かされたものです。
創業70余年。防草シートの研究開発29年。
    止めることなく刻み続けた歴史は、お客様からの\信頼の証!/
おかげさまで白崎の防草シートは高速道路・国道・県道・市町村道・公園など
    公共工事で20年以上にわたり毎年採用されています。
▼高速道路・国道・県道・市町村道・公園など
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
    
    
▼高速道路・国道・県道・市町村道・公園など
    
    
    
そして、公共工事→民間→個人へと広がり、
    鉄道・電力・通信会社様の敷地をはじめ
    個人のお庭・田んぼ・畑にも使用されております。
▼鉄道・電力・通信会社様の敷地など
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
    
    
▼鉄道・電力・通信会社様の敷地など
    
    
    
▼個人のお庭・田んぼ・畑など
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
    
    
▼個人のお庭・田んぼ・畑など
    
    
    
2023年度にはなんと年間約490万㎡使われました!

東京ドーム約105個分です!!
もはや想像できない広さですー(≧∇≦)。
「創業70余年の信頼と実績」
    当店の防草シートが選ばれる理由の1つです。
白崎物語Part.2 「品質へのこだわり」
当店の防草シートが選ばれ続ける最大の理由とは?
    白崎が守り続けている『品質へのこだわり』
当店のお客様ならお気づきの方もいらっしゃるかもしれません。
    当店がとっても大事にしているところ。
お客様に満足していただきたい。
    自分たちが納得できる商品をお届けしたい。
という思いから生まれた「品質へのこだわり」
防草シートは、ぱっと見は一枚の布ですが
    生命力が強く粘り強い雑草を抑えるために、相応の性能が必要です。
    今回は「白崎」のシートが雑草を抑え、高品質なヒミツをご紹介します。
まずは新商品選考会。
    未来の「白崎」をつくる商品について話し合われます。
    (ここを通過するだけで相当大変なのですが、今回は省略です。)
新商品が決定したら、試作品の完成と共に次のステージへ。

…
多方面からの物性試験を行います。
    愛のムチで防草シートを痛めつけ様子を見るわけです。

物性試験を合格すれば、
    自社試験場や自社太陽光施設での施工試験、
    県道や国道、農地などでの実地試験。
    施工方法やメンテナンスまで考慮し、最善のご提案ができるか判断します。
晴れて商品デビューした後も、
    商品毎に幅や長さ、厚みの規格検査
    色ムラ、織りムラ、シワ、破れはないか外観検査。
まるで難関企業の就職活動のような選考の多さ…!
    こうした壁を乗り越えたエリート達が皆様のお手元に届いています。
数々の試験をクリアしなければ商品として世に出ないんです。
    「品質へのこだわり」が半端じゃない。
正直、皆様のお手元に届くまではかなりの時間がかかっています。
    それだけの時間や手間をかけてでも、
    相応のコストがかかっても、
    創り上げたいものが「白崎」にはある!!

そんな思いを筆頭に、
    防草・緑化のプロとして
    創業70余年の経験と知恵、プライドを持って
    防草シートの開発・販売に真摯に取り組みつづけています。
当店が何年経っても譲れない「品質へのこだわり」です。
白崎物語Part.3 「研究機関と連携した商品開発」
防草シート専門店「防草シート. com」の運営会社は
    『 株式会社白崎コーポレーション 』
    ※しらさきと呼びます。
防草シートと言えば「白崎」。
国交省や都道府県のお役所(土木・造園分野)
    においては、ちょいと名の知れた会社。
    ※プチ自慢です 笑
Part.3では、弊社の防草シートが選ばれ続ける理由
    商品開発の裏側に迫りたいと思います!
    それでは、始まり始まり~。

白崎物語Part.1「創業70余年の信頼と実績」でもご紹介のとおり
    白崎は、細幅織物の製造をメインとした会社。
防草シートとの関係が強い「造園・土木」業界とは全くの無縁。
    そう、ド素人だったんです!
こんな造園土木業界のド素人だった「白崎」の防草シートが、
    公共工事をはじめ工場敷地や太陽光発電施設、個人の田畑やお庭と
    様々な所で使用されるようになったのは何故か?
    何故、年間何百万㎡も使われるようになったのでしょう?
その秘密は、商品開発の裏側にあったんです。
様々な研究機関と連携し、知見を深めながら
    商品の研究開発に取り組んできたからなんです!!
主な取り組みをザっと列挙していきますね。
    最初に取り組んだのは、地元「福井県」と。
防草シートと言えば「雑草」ですよね。
    「雑草(植物)」に関する知識が必要不可欠。
なのに、そんな知識を持ち合わせたスタッフがいる筈もなく。
    個人的に家庭菜園や田んぼをしている程度でして・・・。
まずは、植物に詳しい「福井県農業試験場」との共同研究をスタート。

等々。福井県農業試験場には何回足を運んだことか。
    他にも県内では

福井県にはどれだけ助けていただいたでしょう。
    これらの土台となる研究がなければ、今の「白崎」は無かったでしょうね。
    そして、研究機関との連携は県内にとどまらず、県外・国外にも。

「白崎」の防草シートや雑草防除技術は、
    こうした産官学連携の様々な研究を基に出来上がったもの。
だからこそ当店の防草シートは
    様々な現場で採用されるようになり、
結果、2023年度の出荷面積は490万㎡を突破!

東京ドーム105個分にもなりました!!
「研究機関と連携した商品開発」
    当店の防草シートが選ばれる理由の1つです。
白崎物語Part.4 「各分野に精通した専門スタッフ」
防草シートで当店が選ばれる理由とは? 
    今回は『各分野に精通した専門スタッフ』についてご紹介します。
「防草シート. com」を運営する「白崎コーポレーション」には2つの事業があり、
    「防草シート. com」が属するのは、防草・緑化資材の開発や販売を行う事業です。
ここには、農学部出身のスタッフが多数在籍しています。
    過去5年の新卒採用者を見ると、6割程度が農学部の出身です。
農学部とは、微生物から動植物まで生物全般をあらゆる角度から学び「人間と生物の共存」について研究する学問です。
研究対象や出身大学は違えども「生物」の生態について身を投じてきた農学系のスタッフがここぞとばかりに集結しています。

「生物」である「雑草」と向き合っている当社にとって、欠かせない人達です。
防草シート専門店の店長、あきよってぃも農学部出身。
    なかぴぃも同じ大学の学部を卒業しました。あきよってぃの後輩なんです♪

もちろん、農学部出身ではないスタッフも多数おりますが、
    研修・技術勉強会など座学や実習によって、雑草のプロ集団となっています。

私たちは、商品が売れれば終わりではなく、お客様に寄り添い、問題解決までサポートさせていただく。その姿勢こそが当社の何よりの強みです。
このような姿勢が同業他社様からも評価され、白崎コーポレーションこそ防草シートのパイオニア!なんて言っていただけるワケなんです!
私たちはこれからも、雑草と闘う全ての方へ誠実に寄り添い、皆さんに喜んでいただけるような有益な情報をお届けいたします。
白崎物語Part.5「プロ育成の教育体制」
防草シート専門店「防草シート. com」の運営会社は
    『 株式会社白崎コーポレーション 』
    ※しらさきと呼びます。
公共工事ではちょいと名の知れた防草シートメーカー。
    ※プチ自慢です 笑
ネットで検索すれば、
    防草シートを販売しているショップさんが沢山あります。
    ですが、物売りだけに終わっているショップさんも沢山います。
防草シートを購入されたのに雑草問題を解決できず
    お困りのお客様が沢山いらっしゃいます。
そんな中、私達が大事にしていることは

そのためには、スタッフ全員が
    基本的な知識から専門的な知識まで習得しておく必要があり
    これからも知見を広げ、深め続けていく必要があります。
その根底にあるのが、

今回は、この『プロ育成の教育体制』についてご紹介致しますね。
①まずは、新入社員・中途社員研修!

防草・緑化に関する基礎知識から専門的な知識まで約2ヶ月間にわたり徹底的に勉強します。
    ※過去には4ヶ月間コースもありました。
また、新入社員研修カリキュラムは毎年公開され、
    既存社員、正規・非正規社員関係なく自由に参加し勉強することが出来るんです!
    ※私も参加した事があります。(苦手分野がありまして)
②他にも、NPO法人緑地雑草科学研究所主催のセミナー参加。
防草シートはもちろんですが、その他の雑草防除方法や雑草そのものの生態について
    社員誰でもが最新情報を学べる体制が整っています。
③更に、技術開発部のスタッフを講師として様々な勉強会を開催。
新商品や取り扱いのない商品でもお客様の雑草問題解決に必要であれば
    防草シート専門店通販スタッフ向けの勉強会を依頼し、皆で参加しています。
このようにスタッフ全員がしっかりと教育されているからこそ
    お客様の抱える雑草問題解決のお手伝いが出来るのだと思っております。
その証として
    お客様からたくさんの声が届いております。

私達は、これからも皆さんの雑草問題解決のお手伝いが出来るよう
    研修・技術勉強会などに参加し、そこで得た有益な情報を発信していきます。
メルマガや、雑草対策豆知識、Youtube動画など
    お時間のある時にでも覗いてみてくださいね。
白崎物語Part.6「全ての商品には〇〇がある!」
防草シート専門店「防草シート. com」の運営会社は株式会社白崎(しらさき)コーポレーション。
    防草に特化した商品を20年以上、世に送り出しています。
防草シートのメーカーなので雑草を防ぐことはもちろんですが、
    お客様の「だったらいいな」まで叶えようとしているのが私たちです。
防草シートを張る場所がそれぞれ違うように、
    シートに求めることもそれぞれ、違うと思います。
雑草を抑えたいのはもちろんだけど、
    
こういったお客様の「だったらいいな」が実現できる商品かを考えて
    全ての商品にお客様の「だったらいいな」を詰め込んでいます。
当社の全ての商品は、お客様の「だったらいいな」から生まれています。
お客様の「だったらいいな」に合わせてご提案ができること。
白崎の防草シートが長きにわたって愛される理由だと思っています。
    大規模な公共工事や、お家周りという大事な局面で使っていただける理由です。
そして、「だったらいいな」にお応えするためには何かのモノマネじゃだめなんだ。
    というわけで白崎オリジナルの商品が生まれる理由にもなっています。
質問に答えていくとあなたにぴったりの当店オリジナル防草シートが分かります♪
「だったらいいな」を叶えるシートは見つかりましたか?
    皆さんが「だったらいいな」と思うこと、ぜひお聞かせください。
白崎物語Part.7「豊富な在庫&即納体制」
防草シート専門店「防草シート. com」の運営会社は
    『 株式会社白崎コーポレーション 』
    ※しらさきと呼びます。
公共工事から民間工事においても豊富な実績がある防草シートメーカー。
2023年度の防草シート出荷面積は年間490万㎡。
    ※東京ドーム約105個分です。
これを実現させたのは、豊富な在庫と即納体制!!

体制をしっかり整えています。
        例えば、

⇒ 需要変動に応じたご注文に対応できるよう生産調整し、
        余裕を持った在庫を保管しています。

⇒ 在庫切れに最も影響を与えるのが大口案件。
        営業と製造が施工面積や工事開始時期などを情報共有し
        別途生産管理しながら欠品しないよう努めています。

⇒ 地元福井を始め関東・九州にも出荷拠点を増設し、各拠点に大量の在庫を保管。
	
公共工事部門と通販部門の出荷倉庫を分けることで即納体制を整えています
などなど。
        1年で東京ドーム105個分もの面積の防草シートを出荷できる訳は
        このような体制にあるんです!
        
さいごに
当店を運営する「白崎コーポレーション」のこと、そしてそこで働く私達スタッフの想い、伝わりましたでしょうか?
長年雑草で悩んでいらっしゃる方、どうしていいかわからず途方に暮れている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
私たちが雑草に関するお悩み解決に向けて、全力でサポートさせていただきます。
なお、白崎コーポレーションについて、より詳しくお知りになりたい方は、コーポレートサイトがございます。
コチラからご覧ください。
それでは、弊社のストーリー『白崎物語』はこれからもまだまだ続いていきますので、どうぞよろしくお願いします。
					














        
        
        












            
            
          
          
          
          
          
        
      

